DreamPresent
日記やゲームネタ・プログラムネタ・・・etc 自己満足ブログ~
ゲーセンで録画したものをうpする手順
日記のネタも無いので、最近うp再開したボダブレの動画手順でも…
大まかな流れはこんな感じ
1:DVD録画ができるお店で録画する
2:【DGIndex】を使用して音声情報を吐き出す
3:【aviutl】を使用して動画情報と音声情報を読み込み、高画質対応する
で、うpしたものがこちら↓
画質はまだまだ改善できますね。
ここで1番重要なのは1の録画環境だと思ってます。
元ファイルがダメだとどうやっても高画質になんてできませんからねぇ。
高画質エンコード・編集方法などは色々ありますが、
初心者によくオススメされるものの代表がmpg2jpg
まずは試しにっていうのには最適なソフトですが、
限界があっさりきてしまうのでDGIndex→aviutlをオススメしたい…
まだ私も高画質への道のりは遠いですが、
希望があれば詳細をまとめようと思います。
大まかな流れはこんな感じ
1:DVD録画ができるお店で録画する
2:【DGIndex】を使用して音声情報を吐き出す
3:【aviutl】を使用して動画情報と音声情報を読み込み、高画質対応する
で、うpしたものがこちら↓
画質はまだまだ改善できますね。
ここで1番重要なのは1の録画環境だと思ってます。
元ファイルがダメだとどうやっても高画質になんてできませんからねぇ。
高画質エンコード・編集方法などは色々ありますが、
初心者によくオススメされるものの代表がmpg2jpg
まずは試しにっていうのには最適なソフトですが、
限界があっさりきてしまうのでDGIndex→aviutlをオススメしたい…
まだ私も高画質への道のりは遠いですが、
希望があれば詳細をまとめようと思います。
08
縦画面環境
最大往生のニコ生配信も始めたのでまとめ
使用モニタ:MDT231WG
アーム: LCDデスクスタンド
基板用キャプチャ:GV-USB
MDT231WDはピポッド機能と呼ばれるモニタ回転機能がついてます。
表示遅延も少ないゲーマー向けモニタです。
ですが・・・このモニタ、右回転しかできないのです…
STGの縦画面は左回転が多く、基板によっては右回転にも対応されますが、
最大往生のように左回転のみのゲームもあります。
そこでLCDデスクスタンドというモニタアームを使用。
これは右回転・左回転両方対応できるので、
シューターには大満足なモニタアームです。
使用しているモニタがアームの規格に合っていれば使用可能。
ただし、縦画面にすることを想定していない液晶モニタはサポート対象外なのでご注意を。
自分が使用しているMDT231WGも強引にアームで回転させているので、
右回転が可能なタイトルはピポッド機能で回転させていますね。
そして現在はS端子での接続なのですが、
より遅延を少なくするためにフレームマイスターの購入を検討中…w
使用モニタ:MDT231WG
アーム: LCDデスクスタンド
基板用キャプチャ:GV-USB
MDT231WDはピポッド機能と呼ばれるモニタ回転機能がついてます。
表示遅延も少ないゲーマー向けモニタです。
ですが・・・このモニタ、右回転しかできないのです…
STGの縦画面は左回転が多く、基板によっては右回転にも対応されますが、
最大往生のように左回転のみのゲームもあります。
そこでLCDデスクスタンドというモニタアームを使用。
これは右回転・左回転両方対応できるので、
シューターには大満足なモニタアームです。
使用しているモニタがアームの規格に合っていれば使用可能。
ただし、縦画面にすることを想定していない液晶モニタはサポート対象外なのでご注意を。
自分が使用しているMDT231WGも強引にアームで回転させているので、
右回転が可能なタイトルはピポッド機能で回転させていますね。
そして現在はS端子での接続なのですが、
より遅延を少なくするためにフレームマイスターの購入を検討中…w
11
webカメラ購入
ということで3DSの録画環境を整理中です。
ニコ生配信用PCが不調なのが問題ですが…
これで
・パルテナ
・ナノアサルト
・哭牙
が配信可能になる…予定
テスト放送を近々やると思います。
で、カラス3DSまだですか?
ニコ生配信用PCが不調なのが問題ですが…
これで
・パルテナ
・ナノアサルト
・哭牙
が配信可能になる…予定
テスト放送を近々やると思います。
で、カラス3DSまだですか?
17
ニコ生配信マシンのその後
土日で色々調べましたが、
やはりHDDがお亡くなりというのがほぼ確定しましたorz
で、今日の会社帰りに川崎ヨドに行ったわけですが、
タイの洪水の影響で、現在あるHDDがWin7推奨とのことで、
今週末にまた秋葉原でHDDを調達しに行こうと思います…
まぁ秋葉原もHDDそんなに無いだろうなぁ…
(´・ω・`)旧マシンもWin7…?それは回避したいなぁ
そんな訳で気分転換に放送したくてもできない状況です。
もう少しお待ちくださいorz
やはりHDDがお亡くなりというのがほぼ確定しましたorz
で、今日の会社帰りに川崎ヨドに行ったわけですが、
タイの洪水の影響で、現在あるHDDがWin7推奨とのことで、
今週末にまた秋葉原でHDDを調達しに行こうと思います…
まぁ秋葉原もHDDそんなに無いだろうなぁ…
(´・ω・`)旧マシンもWin7…?それは回避したいなぁ
そんな訳で気分転換に放送したくてもできない状況です。
もう少しお待ちくださいorz
05
音関連が・・・
先日の放送から、音声関連がうまくいかない…
PCゲーすら音が出ずに放送するなどgdgd状態。
仕事も忙しいので、こりゃマズイなぁ…
PCゲーすら音が出ずに放送するなどgdgd状態。
仕事も忙しいので、こりゃマズイなぁ…
06