DreamPresent
日記やゲームネタ・プログラムネタ・・・etc 自己満足ブログ~
怒首領蜂大往生デスレーベルがクリアされたようです
http://moon.ap.teacup.com/applet/qwertyuiop/20100923/archive
7年5ヶ月か・・・
本当に面白いと思わないと続けていけないでしょうねぇ。
STGプレイする人はやはり1タイトルを、
長期間プレイしつづける人が多いですね。
よく、
「なぜ飽きないの?」
って聞かれますが、単純に
「面白いから」
ですよねw
あと補足しておきますが、
STGにはこのような高難易度クリア動画がアップされるたびに、
「これだからSTGは…」
「STGはゲーマー向け。一般人には遊べない」
という書き込みが数多くありますが、
あくまで高難易度なゲームをプレイしたい人用のゲームモードであり、
全てのSTGが高難易度という書き込みは本当にやめてほしい…
・ビーマニⅡDX 穴宴ノーミス取れなければ音ゲーやっちゃいけないのだろうか?
・マリオ2を1-1からノーミスでクリアできなければいけないだろうか?
・格ゲーの大会で優勝できなきゃいけないだろうか?
・ぷよぷよ20連鎖できなきゃいけないだろうか?
どんなジャンルにも上級者向け、マニア向けが用意されている時代に、
STGだけ難しいところが集中的に攻撃されているような気がしてならない。
今では初心者でも楽しめる要素がかなり増えてきている。
なのでSTGってだけで、
「あ、ムリw」
という考えを少しでも無くして欲しい…
24
« そんな年齢になって大丈夫か? | 長崎ではよくある事 »
コメント
STGに限らず、
格ゲーなら「古参ユーザーのありえない強さ」
RPGなら「“JRPG”という蔑称」
FPSなら「人殺しゲーム」
と言ったように、各ジャンルそれぞれ考えなしに叩かれるポイントがあり、
STGはそのポイントが「難易度」にある、ということじゃないですかねー。
まー、動画サイトの人間業とは思えないスーパープレイや、「アパム!弾はもういい!」と言いたくなる弾幕ばかりがフィーチャーされていることも原因かと思いますが、それよりも現実的に今必要なのは初心者へのアピールではないでしょうか。
ということで、初心者にお勧めのSTGを教えていただけませんか?
食わず嫌いをやめて手を出してみようかと思います。
URL | TOMY #.ZWFf9ps | 2010/09/25 00:25 | edit
Re: タイトルなし
>>TOMYさん
ストライクウィッチーズ白銀の翼は初心者にも評判いいのでオススメです
難易度別で遊び方も違ってくるのでかなり高評価みたいです。
LIVE ARCADEならオメガファイブ・スペースインベーダー インフィニティジーン
を体験版で落としてみて、遊べそうなら購入するのもいいかもしれません。
URL | sht@管理人 #- | 2010/09/25 13:02 | edit
No title
> ストライクウィッチーズ白銀の翼
まさか買いに行く段階から難易度が高いタイトルをオススメされるとはw
URL | TOMY #.ZWFf9ps | 2010/09/25 18:32 | edit
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://createsht.blog15.fc2.com/tb.php/1856-7c1daa35
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |